カスタマーハラスメント防止に関する
当サロンの取り組み
令和7年9月24日
(ネイルサロン リフロム)
1. この取り組みについて
2025年4月1日から施行された 東京都カスタマー・ハラスメント防止条例 に基づき、当サロンではスタッフとお客様が安心して過ごせる環境を守ることを目的とした方針を定めています。
2. カスタマーハラスメントとは
お客様からのご意見・ご要望は大切に受け止めますが、次のような行為は「カスタマーハラスメント」にあたり、対応をお断りする場合があります。
- 暴力・暴言・脅迫
- 人格を否定する言葉や差別的な発言
- 不合理な要求(例:過度な返金・土下座の要求など)
- 長時間の拘束や業務妨害
- 個人情報の不正利用やSNS等での誹謗中傷
- セクハラやつきまとい行為
3. 当サロンの基本方針
- 正当なご意見・ご要望には誠実に対応します
- スタッフや他のお客様の安全・人権を害する行為には毅然と対応します
- 悪質な場合には、サービスの中止・ご利用のお断り、必要に応じて警察など関係機関と連携します
4. ご意見対応の姿勢
- お客様のお声には真摯に耳を傾け、改善に活かします
- ご不快な思いをされた際には、まずは丁寧に対応し、解決に努めます
- ただし、不当な要求や威圧的な言動には応じかねる場合があります
5. 安心してご利用いただくための体制
- トラブル発生時はオーナーが責任をもって対応します
- 必要に応じて公的機関(警察・行政など)と連携します
- 発生した事例や対応内容は記録・保存し、再発防止に役立てます
- 定期的に対応方法を振り返り、サービス改善に努めます
6. 企業や取引先との関係について
当サロンは、取引先との関係においてもハラスメントを容認しません。
不当な要求や迷惑行為があった場合には、契約関係の見直しを含め、毅然とした対応を行います。
7. 安心してご利用いただくために
当サロンは、お客様とスタッフ双方が安心して通える環境を大切にしています。
どうぞご理解・ご協力をお願い申し上げます。